瑞牆山富士見平小屋

瑞牆山富士見平小屋
撮影日2014/8/31

2009年12月20日日曜日

Sunday Walking

山梨市駅から勝沼ぶどう郷駅
まで歩いた。

途中、勝沼宿の旧田中銀行
社屋でボランティアの方の
話を聞いたので、約3時間の
散歩になった。


一番上の写真。
よくみると電柱広告にもQR
コードがついている。
タウンガイドのURLが記載
されているようだ。

鴨居寺橋の上から。
大きな魚がいる。

むかし来たことのある
サッポロワイナリー
ポレールを試飲したような。





飯綱神社。
神楽ができそうな舞台に
なっている。







すっかり終わってしまった
ぶどう園。
ところが、観光バスが入っていく
ところもあった。
昼飯でも食べるのか。



勝沼宿ようあん坂。









旧田中銀行社屋。
明治30年頃に勝沼郵便局
として建てられたらしい。

ボランティアの話をきいて
ネットで調べてみてびっくり。
この頃、山梨県内で建てられた
洋館をまねた建物を藤村式と
呼ぶらしい。
藤村とは初代山梨県知事
藤村紫朗のことで、熊本藩士
藩士黒瀬市左衛門の次男。

いま話題の明治とは、九州や
中国、四国出身者の立身出世の
世の中だったのだろう。


窓ガラスの表面が波打っていて
懐かしい。

そういえば久留米の草野銀行
(明治44)もこんな感じだった
のを思い出した。



ぶどうの丘にある天空の湯
からの眺め。
ここで一風呂あびて電車で
帰路についた。
15:23発。

高校女子駅伝。
岡山興譲館高校は3位だった。
残念。

1 件のコメント:

ヨー子 さんのコメント...

ぶどうの丘は歩いていかないとワイン飲めないね